スラムダンクについて熱く語ってみるPart3 | 野蛮人

野蛮人

思ったことを書く。

それ以上でもそれ以下でもない。

表と裏、陽と陰



スラムダンクの凄いところは赤木剛憲という素晴らしく造りこまれたキャラクターが存在感を出しているのにも関わらず、さらに魚住純という、似たような境遇を持つキャラクターが創り出されているところではないでしょうか?


赤木魚住は非常によく似ています。


それは体格、顔(笑)、だけでなく、ともに同じような信念を持っているところまでが同じです。


ともに、恵まれた体格を持っていながら、あらかじめ技術を持ち合わせたわけではなく、努力で県下最強センターにまで成長した似た物同士


そして赤木はチームメイトに恵まれず埋もれた経験を持ち

魚住はライバルである赤木との才能の差を感じ挫折を味わった経験を持つ


動機の差こそあれ、ともに


「俺の負けなのか?」


という不安を持ちながら


「いや、そうじゃねぇ」


不安を押し殺して努力を繰り返してきた両雄



全国への切符をかけて両者が対戦し、気持ちをぶつけ合い、一方は勝利し、一方は敗退する。


努力が報われ栄光を掴む者と、努力したにもかかわらずその努力が実らなかった者

スポーツとはそんな残酷な世界でもあること

勝者がいれば、そこには必ず敗者がいること


勝者と敗者があれだけ鮮明に描かれているからこそ、そして同じ思いを抱いたチームメイトが丁寧に描かれているからこそ、スラムダンクからはあれほどのパワーを感じるのでしょう。


赤木魚住、そして努力を近くで見続けた小暮池上、競技が異なれ同じ思いを抱き続けた青田


後輩へメッセージを送る途中に涙を見せた魚住を見る池上

赤木と抱き合う小暮

優勝旗をもった青田を見る赤木の目

Pを決めてもみくちゃにされる小暮を見る青田


3年間諦めずに栄光を求め続けた3年生たちの細かい描写がスラムダンクをより素晴らしい作品に押し上げています。


陵南との死闘を陵南の監督である田岡茂一が陵南の視点で語る演出が感動する。


「(小暮に対して)やつも3年間頑張ってきた男なんだ・・・侮ってはいけなかった。」


そして


「敗因はこの私 陵南の選手は最高のプレーをした」



大抵のスポーツ漫画は、勝者が喜ぶ姿を描き、敗者は脚光を浴びずに去ることが多い。

そんな中で、敗者である選手に対して「最高のプレーをした」と監督が語る。


このセリフに、陵南と湘北との試合に、両チームがあらん限りの死力を尽くしたことを実感できる。


スラムダンクの中でも、1・2位を争う名場面ではないでしょうか?



スラムダンクは最高の作品です。

スラムダンクの魅力はまだまだこんなものではありません。

ちなみにこの文章は作成にとんでもなく時間がかかっています。短い文章にしようと思っていたのが書き出したら止まらず、毎日コツコツと書き溜め、早1週間が過ぎようとしています。

なぜかアメブロでは一括に更新出来ず、3部構成となってしまいました。


最後にスラムダンクは連載されている週間少年ジャンプ上では「第1部 完」となっていました。


しかし単行本では単純に「完」となっています。


スラムダンク2はあるのか?


この問いに関して作者である井上雄彦氏はこのように語っています。


「スラムダンク2は・・・そのうち、自分の中で書きたくなったら書くかもしれません。」

「逆に、他の人から「書け」と言われて書いた作品じゃ駄目でしょう。」

「自分で書きたくなってから書かないと面白い作品はできません。」


とにかく・・・


スラムダンクは最高です!!!!!


一家に一冊スラムダンクを・・・

井上 雄彦
スラムダンク 完全版 全24巻セット